先日エンゼルフィッシュが卵産んだんですが、うまく受精できなかったようでみんな白くにごってしまってダメでした。原因はよくわかりません。きかなかったヤツはすっかりおとなしくなってます。かわいそう・・・
いまハタゴとカクレを別々の水槽にわけています。ハタゴのハゲが治らないかなーと思って試験的にやってますが若干ですが少し良くなってきたのではと思いますが・・・
二匹でさみしく泳ぐカクレ・・元気です。
なんとなく血色がよさそうなハタゴ・・・
クラゲですが、元気ないなー(*´Д`)
左側のほうはずっと沈んだまんまでたまに脈動してます。えさはやってるんですが・・・
やっぱりクラゲは難しいのかなー
クラゲがダメになるということは消えるということらしいのでまだ頑張ってます。
今日は久々に砂から出ているチンを見ました。何やら上にはい出ようとしていますが、なにやってんでしょうか・・・
となりの水槽をずっと見てます。タツがしっぽに巻き付いています。
「おまえ何やってんだよー」って感じです。
タツも相方がほしいのかな・・・けっこう成長してますな。