今年も今日で終わりです。90㎝オーバフロー水槽に肌色のスターポリプを入れました。満開になっていてとっても調子よさそうです。試験紙で調べてみたんですが無脊椎動物に対しては硝酸塩がやはり多いようで、もう少しこまめに水替えが必要ということがわかりました。レッドシーソルトでやってみようと思います。
90㎝オーバーフロー水槽の全体像です。
変形水槽からハマクマノミとスズメダイたちを移しました。
ふさふさのスターポリプです。
ダメだったウミキノコも触手が出てきてます。
水流ポンプも設置しました。
うまく立ち上がってほしいです。
段々水槽はレッドシーソルトを使ってみましたがカタトサカは調子いい様です。
下が購入直後のカタトサカです。結構成長してます。
よいお年を(^O^)/