こんにちは!今日はみなさんの食事の様子を撮ってみました。
サンゴイソギンチャクは陽の光がさしている中褐虫藻の光合成で食事中かな・・・
のびのびとして気持ちよさそうです。
サンゴイソギンチャクは1週間くらいになるんですがいまのところ劣化はないようです。
人工餌はなにも与えていません。
下の写真は120㎝水槽の様子です。海水魚たちには乙姫1号の人工餌を与えています。それとブラインシュリンプです。
下は90㎝海水水槽です。
ホワイトソックスも出てきています。
ミドリフグも乙姫1号食べてます。けっこう大きくなってかわいらしさなくなってきました。(笑)
下は30㎝水槽のチンアナゴとナンヨウハギです。ブラインシュリンプを食べてます。
下は90㎝淡水水槽のディスカスとトランスルーセントグラスキャットです。
ディスカス用のテトラの人工餌と冷凍赤虫を与えてます。
ナマズも同じです。
餌は1日1回夕方にあたえています。それでも皆さん大きく成長してるようです。
それではまたー(^O^)/
-
- 【冷凍飼料】クリーン・ベビーブラインシュリンプ
- キョーリン
- Pet Products
-
- キョーリン 冷凍クリーン赤虫 1枚
- キョーリン
- Pet Products